【2回目の家づくり】⑦ヘーベルハウスの提案

三つ巴のたたかい↓がスタートし、

https://niyata.hatenablog.com/entry/2019/08/24/075718

 

やっっっぱり!好感度、提案内容ともにぶっちぎったのが、ヘーベルハウス

 

あのときの図面を捨ててしまったのが、

とても、惜しい。惜しい。

 

たぶん、担当営業の課長さんが

何かのベースプランをもとに、

事務所スペースのほしい我が家向けに改良してくれた内容。

 

今も人気の??

『回廊できる!』とか

『奥さん専用スペース!』とか?

『加えて家事動線に優れた!』みたいなのもてんこ盛りだったと思います。

 

f:id:niyata:20190910125745j:image

加えて……↑↑こういう外観。

(写真公式HP?よりお借りしております)

 

ヘーベルハウスじゃよくある感じですが、

 

四角い家がいい!

あば良くば屋上でBBQしたい!とか言っていた母の心を満たす提案。

 

わたしも、白い外壁に

木目のルーバー!好きでした。

(´;д;`)(´;д;`)

 

肝心の金額は……

HMが決まった翌日には?

図面ともども、父がまとめて処分しに行ったので。。

 

まあ、高かったです!笑

 

時系列の整理

わたし自身、今後、3回目の家づくりまで

ブログを書いていくために、少し時系列の整理をしたいと思いますm(__)m

 

(https://niyata.hatenablog.com/entry/2019/02/09/082034と若干重複しております。。)

 

お付き合いください。

 

【1回目の家づくり】

HM: 積水ハウス(直営支店)

>>競合:パナホーム(地元グループ会社)

2002年春??竣工〜2016年6月

 

【2回目の家づくり】

HM: ミサワホーム(地元ディーラー)

>>競合:ヘーベルハウス積水ハウス

2016年6月竣工

 

【3回目の家づくり】

HM:

>>競合:地元工務店セキスイハイム一条工務店住友林業ミサワホーム

2020年6月竣工予定

 

2019年9月の今、絶賛打ち合わせ進行中でございます!!

【2回目の家づくり】⑥響かない営業

少しマイナスな話になります。

 

⑤で3社へ見積もり依頼し、具体的に検討が始まって、

キー君(ミサワホーム)と積水ハウスの担当営業さんには自宅に挨拶に来られた時に、

要望を書いたメモを渡しました!

 

きっと住宅新築をご検討の方は皆さん作られる?最低条件のメモです。

覚えてるのは、以下。

■ 東玄関

■ 施主になる父が自営業なので事務所スペース

LDKは最低20畳

■ 居室は3つで、うち1つは将来間仕切りできるように

ミサワホームへは、■ 蔵あり

積水ハウスへは、■ 2軒目を建てるメリット提示

 

他にもあったかも知れませんが、

ざっとこんな感じです。

 

が、タイトルで気づかれたかもしれませんが、

キー君も積水営業も、初回見積もり提出時にはこのメモにはほぼ、触れず。

 

キー君(ミサワホーム)は、

規格住宅で提案で、

事務所スペースは?と聞くと

「このプラス〇〇円で増やした空間を使えます!」的な。

いやいや、違うの。

完全自由設計でなくてもいいから、

あのメモの要望を組み入れた状態で!提案してほしいの!!(わたしの心の声)

 

積水は、

肝心の2軒目メリットの説明なし。

価格も嘘でも「2軒目割引です」とか言えばいいのに。それと、これは、別問題的な反応。

え????

だとしても、今積水ハウスに住んでるオーナーに約10年の技術の進化?説明したほーがぜっったい!いいでしょ??

 

てな感じで、

スタートはテンション下がりまくりでした。

【2回目の家づくり】⑤三つ巴のたたかいがスタート

はじめに見積もりを出してくれたのは、

ヘーベルハウスさんでした。

https://niyata.hatenablog.com/entry/2019/06/05/073514

↑のとおり、好感しかなく、

立ち退きに関する費用?もほぼ未調整の段階でしたが、

仮で確定していた土地で

立ち退きに関する費用も鑑みて!

見積もりしてくれることに(´・ω・`)

 

それを期にという訳でもないのですが、

役所との立ち退き調整も進み出し……

母お気に入りの『蔵』のミサワホームへも見積もり依頼m(__)m

 

その時点でのマイホームの建築だった積水ハウスにも問答無用で見積もり依頼m(__)m

 

ということに。

 

ミサワホームは展示場でお会いして名刺をもらっていたキー君へ連絡。

積水ハウスは支店へ連絡したのかな?担当を割り振れた若手の営業さんがご挨拶に来ました。

【2回目の家づくり】④ミサワホームとの出会い

表題については…

正直言って覚えていません(笑)

母の一人ハウスメーカー巡りの中で『蔵』が魅力的だったということは、復唱(https://niyata.hatenablog.com/entry/2019/03/26/210957)になってしまいますが…言うまでもなく、

ほぼそれだけで、候補になったと言えます。

 

担当になった営業さん(今後キー君と呼称します)は、

まじめ、若い、若干オドオド、が印象でした。

 

 

【2回目の家づくり】③ヘーベルハウスとの出会い

ヘーベルハウスさんとの出会いは、

運命的でした(笑)

 

母と展示場まわりをしており、

某Dハウスさんの対応(おそらくパートの留守番役)が最悪で……Dハウスは早々に候補から脱落した、次の訪問先でした。

 

肩書きは、課長さんで、

すごく柔らかーい方  ←表現力なくてすみません。

 

展示場も母の好きな要素満天で、

*四角い風貌

*小下がりのリビングスペース

*開放的な窓

*浴槽はゴシゴシしなくてOKですよ〜とか(笑)

 

重厚感のある、あの外壁も

とっっっっても気に入って

一気に候補ナンバーワンに躍り出ました!!

【2回目の家づくり】②ハウスメーカー選び(序盤)

立ち退き話も半信半疑だった頃から

母(当時50代後半)は人生最後の一大イベント!という気概で1人で時間を見つけては、

ハウスメーカーまわり(住宅公園散策や実邸見学会?に参加)をしてたみたいです。

 

その頃のハウスメーカー候補は…

《鉄骨系》

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

パナホーム(当時の社名)

トヨタホーム

積水ハウス

《木造系》

ミサワホーム

□ 地元では有名な地域ビルダー

 

以上の6社ですかね。

 

基本的には、

それまでの積水ハウスの自宅で満足していたので、鉄骨系のメーカーが候補でした。

 

木造系に魅力を感じたのは、『蔵』。

これに尽きます。

唯一大手ハウスメーカーではないのに、当初候補に上がった地域ビルダーも

住宅公園の展示場には蔵収納があり、

ステップフロアで、まるで3階建ての家のような感じ。

 

母がとても目を輝かせて報告してたのを今でも覚えています。